オイルの特徴

ココナッツ油は泡立ちを良くし、パーム油は石鹸を固くします。
この様に、手作り石鹸に使われるオイルにはそれぞれの特徴があります。
石鹸に使用しているオイルの一覧表を参考にして下さい。

 

 オリーブ油  
 オリーブの実を圧搾して採れる油で、
 石鹸で最もよく利用されるオイルの1つです
 オレイン酸を多く含むため保湿力の高い石けんができます 
 ココナッツ油  
 ココナッツの果肉を低温圧搾してできる油です。
 石鹸の泡立ちをよくしますが、多めに配合すると
 肌が乾燥しやすくなるので20%に抑えています。
 パーム油
 アブラヤシの赤い果肉から採れる油で、
 未精製の赤色の油と (レッドパーム油)、
 精製された白い油があります。
 石鹸を固くし、溶け崩れを少なくするために使われます。 
 レッドパーム油
 未精製のパーム油でビタミンEとカロテンが含まれており、
 石けんにするときれいなオレンジ色になります
 パーム核油
 アブラヤシの果肉の中の核(仁)の中身を絞って
 採れる油です。ココナッツ油とよく似た性質をしており、
 主に石けんの泡立ちを良くするために使用されます。 
 パーム油とはまったく性質が違います
 アボカド油   
 アボカドの実を乾燥させて圧搾してできる油で、
 オレイン酸、ビタミン、レシチンなど
 豊富な栄養を含んでいます。
 保湿効果に優れており角質への浸透力が高いため、
 化粧品の原料としても利用されます。
 グレープシード油  
 ワインを製造した後に残るぶどうの種から作られる油です。
 リノール酸を多く含み、 さっぱりした洗い上がりの石けんになります。
 米油  
 米の胚芽の部分から採れる油です。
 ビタミンE、ミネラル、スクワレンなどが含まれています。
 石鹸にすると泡立ちも良く、バランスのとれた仕上がりになります。
 個人的にはこのオイルが好きです。
 スイートアーモンド油  
 アーモンドの種を圧搾して採れる油です。
 オレイン酸、ビタミンなど豊富な栄養素を含みます。
 優しいきめの細かい泡立ちになります。 
 キャスター油
 (ひまし油)
 
 唐胡麻またはヒマと呼ばれる植物の種子から採れる
 非常に粘性の高い油です。
 リップクリームやシャンプーなどの原料に使われます。
 石けんにすると、泡持ちがよくなります 
 山茶花油  
 オレイン酸を非常に多く含むため石けんにすると
 保湿力のある仕上がりになります 
 有名シャンプーに使われているのもこのオイルです 
 ひまわり油  
 ひまわりの種から採れる油です。
 ビタミンA、D、E、ミネラルを含みます。
 質感が軽く、石けんにすると軽い泡立ちになります。 
 ミスチリン酸

 
 ヤシ油やパーム油に多く含まれる飽和脂肪酸で
 エモリエント効果や保湿効果があります
 石けんを硬くし、キメの細かいモチモチした泡が立ちます

 ステアリン酸

 
 ステアリン酸はオイルに含まれる飽和脂肪酸のひとつです。
 融点が70度と高いため、冷水には非常に溶けにくく、
 温水でもくずれにくい石鹸を作ります。

 シアバター
 アフリカのカリテという木の種子からとれるバターです。
 クリーミーな使用感があり、石鹸を硬くする作用もあります。
 カカオバター
 カカオ豆から抽出されるバターです。
 チョコレートのような甘い香りがします。
 保湿効果が高く化粧品に多く利用されています。 
 

inserted by FC2 system